「シェアオフィス活用法セミナー」開催のご案内
本イベントは コロナの影響で週末外出自粛要請を受けたことにより開催を延期することにしました。
延期の日程が決まりましたらご報告いたします。
シェアオフィスを探している方 必聴!
これから起業しようという方 必聴!
「シェアオフィス活用法セミナー」を開催します。
講師は、長年 シェアオフィスの運営や運営のコンサルティングをし、
多くのシェアオフィスを活性化させてきた実績をもつ長谷川 吉孝 さんです。
長谷川さんいわく、
「もし起業家のあなたがカフェで仕事をしているとしたら、大きな機会損失をしている可能性があります。
カフェで仕事をすることを否定している訳ではありません。
しかし、カフェよりもコワーキングスペースを利用する方がメリットが多いのです。
もしあなたが、今以上にご自分のビジネスを発展させたいのであれば、シェアオフィスを利用されることをおすすめします。」
とのこと。
一般的に、シェアオフィスとは、オープンなオフィス環境が整備されたオフィス空間です。
ビジターとして一時利用ができるほか、フリーランスやリモートワーカーたちが会員契約をして仕事をおこなう場所として設けられています。
会員同士のコミュニケーションを促進する仕組みや機能を取り入れているシェアオフィスもあります。
フリーランス同士のコラボレーションでビジネスをスタートアップさせたり、共催セミナーを開催するなど、ワーカーの人脈を広げる仕掛けが多いのがシェアオフィスの特徴です。
そんなシェアオフィスですが、不安に感じることもあります。
例えば・・・
・雑音が気になるのではないか?
・音声通話をしてもいいのか?
・機密情報漏洩のリスクがあるのではないか?
など。実は、そんなマイナス面も考慮されてつくられているオフィスも多くあります。
今回のセミナーでは、なぜシェアオフィスを使うとビジネスを発展させやすいのか、
シェアオフィスをどうやって利用すると効率的なのか、
シェアオフィスを使う前にしっておきたい注意すべきことなどを中心にお話をしていただきます。
シェアオフィスの利用を検討されている方にはぜひ聞いていただいて、選ぶ参考にしていただければと思います。
概要
日時 | 令和2年3月28日(土) 受付開始 13:45 セミナー 14:00〜16:00 |
講師 | 長谷川 吉孝 氏 セレンディピタススペース 代表 大手カフェチェーンのお茶カフェ事業部で事業統括責任者に26歳で昇進し、 商品開発、プレゼン、人材採用、育成、クレーム対応、商品の管理、流通、事業計画の提案、マーケティング戦略立案、店内改装など様々な業務に従事。 その後、カフェ事業本体に異動し、新店立ち上げなどを経験。 2014年7月にSerendipitous space川口をオープン。 24ヶ月連続、右肩上がりの売上を継続中 |
参加費 | 無料 |
会場 | シェア&レンタルオフィス MICAN 東京都品川区大井1丁目6番3号アゴラ大井町ビル3階(静岡銀行ビル) TEL 03-5742-5508 |
みなさまのご参加お待ちしております。
ご参加の場合下記フォームよりお申込みください。
参加締切は準備の都合上、3月27日(金)までとさせていただきますが、それ以降は個別にご連絡ください。
参加申込フォーム
※は必須となっています。お連れいただく方などいましたら備考欄に記載ください。
申込受付は終了しました。